ティーアイシーホームHOME > ウッドデッキ > ウッドデッキ選び・費用の目安
「耐久性」「価格」がウッドデッキ選びのポイントです。
ウッドデッキの木材といってもたくさんの種類があり選択に悩んでしまいます。では、木材を選ぶにはどのようなポイントに気をつければ良いのでしょうか?ここでは「耐久性」「価格」の2つの視点で、ウッドデッキ材の選び方を考えてみたいと思います。
ウッドデッキ材として販売されている木材にはたくさんの種類があるのですが、ホームセンターで販売されているウッドデッキに使える木材は「SPF」や、まれに「レッドシダー」が売られているくらいで、選択肢がほとんどありません。
当社では、ハードウッドやソフトウッドの様々な種類のウッドデッキ材を取り扱っていますので代表的な材質の特徴や費用の目安をご紹介します。
●ハードウッド系(広葉樹)とソフトウッド系(針葉樹)に分類
ウッドデッキ材は大きく分けてハードウッド(広葉樹)とソフトウッド(針葉樹)に分類することができます。
ハードウッド(広葉樹)は、ウリン、イペ、セランガンバツなどが代表的な樹種です。比重が重く、硬いため、耐久性が高く、塗装なしでも耐久年数が長いといわれています。
ソフトウッド(針葉樹)は、レッドシダー、レッドウッドなどが代表的な樹種です。柔らかく加工がしやすく、価格も安いのが特徴です。ただし、耐久性はハードウッドに比べて劣るので、防虫防腐塗料など対策が必要になってきます。
ハードウッド系のウッドデッキ材も、雨や日光のあたる部分では、経年変化で色が銀白色になってきます。そのため、色の変化が気になる場合は、ステイン系の塗装を施すことが必要です。
干割れや反り節抜けなどは、ソフトウッド系よりも、ハードウッド系のほうが少なく、耐久性に優れているので、公共工事などにもよく使われています。ソフトウッド系は、柔らかく加工がしやすい、そして価格が安いのが理由で、DIYなどにもよく使われています。
ハードウッド系のウッドデッキ材は、耐久性が高いので、防虫防腐塗装などの定期的なメンテナンスは必要ありません。シロアリにも強く、長期的には経済的メリットがあります。
ソフトウッド系のウッドデッキ材の場合は、ハードウッド系に比べて耐久性が劣るため、年に一回程度の防虫防腐塗装をするなどの、定期的なメンテナンスが必要になります。
●加工性、経済性に優れているウッドデッキ材
ソフトウッド(針葉樹)のウッドデッキ材は、比較的柔らかく軽量なので、加工性、経済性に優れておりDIY初心者のウッドデッキ製作にもオススメできる木材です。ソフトウッド(針葉樹)系は、釘打ちも簡単にでき、いろいろな接着剤も使用することができます。但し、耐久性はハードウッドよりも劣るので、防虫防腐対策などの定期的なメンテナンスが必要になってきます。
レッドシダーは、日本では米杉(ベイスギ)と呼ばれている、カナダ産の木材です。DIYでのウッドデッキの製作には最も良く使われている木材で、実績も抜群で、安心して使えるウッドデッキ材です。ソフトウッド系の中でも耐久性に優れた樹種で、軽量で割れや狂いが少なく、防腐・防虫効果も高いので、条件が良ければ10年以上は持つと言われています。当社ではコストパフォーマンスに優れたウッドデッキ材としておすすめしています。
【レッドシダーの施工事例】
●ハードウッド系は、堅く強く長持ちするウッドデッキ材
ハードウッド(広葉樹)のウッドデッキ材は、堅く、強く、長持ちする木材で、最低でも15年~30年以上もつと言われています。ソフトウッド系のウッドデッキ材に比べて値段が高いのがデメリットですが、耐久性が高く長持ちし、メンテナンスもそれほど必要ないので、長期的に見ればコストパフォーマンスに優れていると言えます。
セランガンバツはマレーシアに生息しているハードウッド材で公共事業などでも多く使用されている実績のあるウッドデッキ材です。セラガンバツは木の密度が高くて、硬くて耐久性も良く、防腐性にも優れています。ハードウッド系の中でも加工性も良い部類になります。
【セランガンバツの施工事例】
●ウリンは世界最強との呼び声も高い、抜群の耐久性
インドネシア、マレーシアで生息している樹種で、鉄の木(アイアンウッド)とも呼ばれています。ウリンは、耐久性に非常に優れており、一生腐らない木とも言われています。防腐剤材を使用しなくても屋外で使用出来きますので人体へ優しく、小さなお子様やペットがいる場合でも安心してご使用いただけます。水に対しての耐久性が非常に高く、湿度の高い日本の気候にも適しているので、長期的に見ればコストパフォーマンスに優れたウッドデッキ材です。
●イペは言わずと知れた、ハードウッドデッキ材の王様
ウッドデッキ材として極めて優れた性能(耐久性・耐水性・耐塩性・安定性・木目の美しさ等)を持っている為、 他とは一線を画す高価格ではありながら、多くのお客様から絶大な支持を集める、ハードウッドの最高峰です。イペ材は耐久・耐水・耐塩に優れたウッドデッキ材です。比重も重く、木肌は滑らかで高級感があります。節は無く、色は黄白色で、年月が経つと褐色に変色します。港湾、岸壁などでは良く使用される木材でもあるので、湘南エリアで潮風があたる立地などの住宅には特におすすめしています。
イペは横浜大桟橋、海ほたるをはじめ数々の実績をもつウッドデッキ材。
【ウリン&イペ(アイアンウッド)の施工事例】
費用の目安:55,000円/㎡~【ソフトウッド】、65,000円/㎡~【ハードウッド】
期間の目安:10~20㎡程度で3日~5日間
備考:立地条件や材質により価格、施工期間はことなります。立地条件や目的に合わせ、ソフトデッキ材、ハードデッキ材を混合したウッドデッキも多く施工しています。また、立地条件によっては、足場工事が必要になる場合もあります。注意点としては、ウッドデッキの下に車を駐車する場合、施工したて(約1ヶ月前後)は雨により、木材からアクが流れ落ちる事があるため、はじめは注意する必要があります。
費用の目安:50,000円/㎡~【ソフトウッド】、60,000円/㎡~【ハードウッド】
期間の目安:10~20㎡程度で2日~4日間
備考:お庭のウッドデッキは、デッキの上にパーゴラなど屋根をつけることで、日除けや腐食を遅らせることができます。また、床下から雑草が生えないよう、防草シートなどで対処することもポイントとしています。さらに湿気対策も兼ねた、土間コンクリートでの施工も行っています。雑草対策、デッキの長期維持には申し分ありません。
費用の目安:50,000円/㎡~【ソフトウッド】、60,000円/㎡~【ハードウッド】
期間の目安:10~20㎡程度で2日~4日間
備考:ベランダに、リビングの延長のようなウッドデッキがあるだけで、なんとなく優しい雰囲気になります。戸建てはもちろん、マンションのベランダにもウッドデッキがあると、眺望と癒しを取り込むアウトドアリビングとして、快適空間に様変わりします。
費用の目安:10,000円/㎡~【ソフトウッド】、16,000円/㎡~【ハードウッド】
期間の目安:1日~3日間程度
備考:道路からの視線やお隣りに気使いせずに過ごしたいなどの目隠しウッドフェンスや、小さなお子さんの転落防止のため、またはペットをお庭で自由にさせたいなど、目的によって高さや作り方も様々です。ウッドフェンスもライフスタイルに合わせたご提案をしています。
費用の目安:20,000円~100,000円【ソフトウッド、ハードウッド共通】
期間の目安:1日~3日間程度
備考:ウッドデッキやウッドフェンスにあわせて、湘南スタイルには欠かせない、天然木によるオリジナルのサーフボードラックはいかがでしょうか。ショートボード、ロングボードとショップのディスプレイのように、お好みで大切なボードを保管する場所を造作します。ウッドデッキやウッドフェンスの施工と同時であれば、あまった材料を利用することができる場合もあるので、リーズナブルに施工できます。
費用の目安:10,000円~
期間の目安:1日~5日間程度
備考:ウッドエクステリア、ウッドファニチャーをオリジナルでお造りします。テレビボードや棚、テーブルなど室内で利用するウッドファニチャーから、ブランコや釣り竿ラック、ペットのゲージやペット専用ドアなどライフスタイルに合わせた、あなただけの一品物はいかがでしょうか。お気軽にご相談下さい。