ティーアイシーホームHOME > ウッドデッキ
メンテナンスが基本的に不要のセランガンバツからレッドシダー・杉などの自然素材で、お住まいの環境や、利用目的、コスト、ライフスタイルに合わせてご提案します。
ウッドデッキは欲しいけど、種類も多いし価格もばらばらで一体どれを選んでよいかわからないという方に、ウッドデッキ選びのポイントから、用途別の一例をお伝えします。
お客様それぞれの住宅事情やライフスタイルによって、作りたいウッドデッキの形はそれぞれ違います。こんな形のウッドデッキにしたい、こんな使い方をしたいなど、ウッドデッキの使用目的と設置する敷地のサイズ・形を考えてデザインするわけですが、思ったとおりの形にデッキが作れるかどうかとなると別問題です。
サイズや形が決まっている「規格品タイプ」では、自分の好み通りには仕上げられません。こうした規格品タイプを無理に設置しようとすると、様々な弊害が出てきてしまいます。
ウッドデッキ選びを真剣にお考えの方はきっと自分の思った形に、こだわりを持って作りたいと思います、当社では目的に合った材質、コストでご提案します。
耐久性といっても、大きく分けると「耐腐朽・耐白蟻」と、紫外線・風雨等による「表面劣化」と2種類あります。
ウッドデッキは、木材にとって非常に過酷な条件のもとで使用されます。束・大引き・根太等、デッキ床板の下の部分は常に湿気がある上、かつ白蟻に狙われています。また、床材は紫外線と風雨に常時さらされて、表面が劣化しボロボロになっていきます。
ですので、この2つの耐久性を兼ね備えた木材を選定する事が重要となってくるのです。
防腐木材では、表面劣化を防ぐ事は出来ません。また防腐注入木材といっても、実際には表面の「数ミリ」までしか防腐剤が入っていませんので、現場で加工すると防腐剤が入っていない部分が表面にでてしまう上、大きく割れる木材の場合、防腐剤が入ってない部分に雨水が溜まり、やがて腐朽の原因となってしまうのです。
何よりも、小さなお子様やペットのいる家庭では防腐剤の入った木材では安心して使用できません。
ウッドデッキに使用する木材の耐久性を考える際にも、当社では素材と、用途にあわせたこだわりのご提案します。
デッキが完成した後のウッドデッキがある楽しい生活に様々な思いをめぐらしていらっしゃることでしょう。
そんな想像をした時、ウッドデッキ以外にも必要なものがありませんか?
ウッドデッキを作ったら、フェンス、ステップ、ベンチ、テーブルと、きっと欲しくなるものがあるはずです。
同じ木材でそれらの関連商品を、お客様の要望の大きさ・形にあわせて作れるかどうか、ということも意外と大事なポイントになってきます。
せっかく素敵なウッドデッキを作ったのに、ホームセンターで買って来た全く材質もデザインも違うテーブルやベンチを置いては、デッキ自体の魅力も半減してしまいます。
ウッドデッキ完成後の用途に合わせて、同じ木材で作ることもおすすめします。
ガレージデッキの下は作業場にしたい、駐車場にしたい、夏は車庫上デッキの上でバーベキューパーティーを開きたい、子供と一緒にウッドデッキガレージの上で夜空を眺めたいなど土地の有効活用をした、夢の空中ウッドデッキを作ります。
庭いっぱいのウッドデッキは子供のプール、バーベキュー、ガーデニングと家族の時間を楽しめます。
ベランダがウッドデッキのような雰囲気にガラッと変わります。マンションにお住まいの方も木のぬくもりを味わえます。
家の中からの眺めを邪魔しないように横桟の間隔をとったりとデッキフェンスの作りも利用目的にあわせ施工します
ウッドデッキとパーゴラを組み合わせることも可能です。バーゴラはアクセントになるだけでなく、夏の直射日光をよしずなどをのせて遮ったり、上からすだれをたらして目隠しにしたり、実用でも大活躍します。
ベンチやテーブルも、ウッドデッキの素材にあわせて統一感を保ちウッドデッキの魅力を最大限に生かします。
木製ブランコ、サーフボードラック、釣竿ラック、室外機カバー、収納棚、ペット用ケージなどライフスタイルにあわせて、オリジナル製作もしています。